Hue/Saturation 2.8
(作成中)

Hue/Saturation (HSV) ノードは、入力したイメージを HSV モデルの値で調整するためのノードです。
Hue は 色相、Saturation は 彩度、Value は 明度のことです。

詳しくはWIKI-HSV色空間を参照してください。
Input
● Hue
色相の調整値 (0.0 - 1.0) を設定します。
0.5 でオリジナルのままとなります。
0.5 より小さくしていくと、色相環を反時計回りになるように色が置き換わっていきます。
つまり、イメージ内の赤いピクセルが、徐々に、赤紫 → 紫 → 青紫 → 青 → 水色 と変化します。
0.5 より大きくしていくと、色相環を時計回りになるように色が置き換わっていきます。
つまり、イメージ内の赤いピクセルが、徐々に、黄 → 黄緑 → 緑 → 青緑 → 水色 と変化します。
● Saturation
彩度の調整値 (0.0 - 2.0) を設定します。
1.0 でオリジナルのままとなり、小さくするほど色味がなくなり、大きくするほど鮮やかになります。
● Value
明度の調整値 (0.0 - 2.0) を設定します。
1.0 でオリジナルのままとなり、小さくするほど暗くなり、大きくするほど明るくなります。
● Fac
イメージに対してどの程度このノードを影響させるかを係数 (Fac: 0.0 - 1.0) で設定します。
0.0 では、Hue/Saturation/Value の設定は、イメージに対してまったく影響しません。
● Color
調整するイメージを Image Texture ノードなどから入力します。
Output
● Color
調整したイメージを出力します。
Sample
- 最終更新:2020-03-05 23:11:55