Denoising 2.7

Pallet_RenderLayers_Denoising_279.jpg
デノイズ (Denoising) は、見た目のディティールを可能な限り維持しつつノイズを除去するため、レンダリング中に収集した情報(フィーチャパス)を使用してレンダリング結果イメージをフィルタリングします。

このオプションを使用するには、Properties - Render Layers - Denoising オプションを有効にします。 レンダリングでは、周囲のすべてのタイルのレンダリングが完了すると、タイルごとにノイズを除去します。 デフォルト設定はさまざまな場面に適していますが、ユーザーは「ノイズのない画像」、「画像の細部」、「計算時間」のトレードオフを制御するために個々の設定を微調整できます。

ノイズを減らすその他の方法は、「ノイズの低減」を参照してください。

Options

Radius

1 ピクセルのノイズ除去に使用される画像領域の半径サイズ (1 - 25) を設定します。
値が高い程より滑らかになりますが、細部が失われ、処理に時間がかかります。

Strength

隣接する周囲のピクセルとノイズ除去前の中心ピクセルとの差異の程度 (0.0 - 1.0) を設定します。
値が小さいほど細部は保たれますが、滑らかではありません。

Feature Strength

ノイズが多く重複したイメージフィーチャパスを実際のノイズ除去の前に除去する度合い (0.0 - 1.0) を設定します。
これは、被写界深度やモーションブラーなどでまだらな結果を避けるために必要とされますが、素晴らしいテクスチャや形状の細部が失われることになる可能性があります。
値が小さいほど細部は保存されますが、滑らかではありません。

Relative Filter

情報を保持していないフィーチャを削除する際に、フィーチャ内の情報量に基づいて保持するフィーチャを決定します。
これはアーティファクトを減らすのに役立ちますが、稜線の周りで細部の損失を引き起こす可能性があります。

Passes

ノイズ除去するレンダーパスを選択します。

注意点と問題点

ノイズ除去機能は将来的には変更され、一部の機能はまだ実装されていません。ノイズ除去で良好な結果が得られない場合は、サンプル数を上げたりクランプを設定することで問題が解決されることがあります。
  • Radius をあまりに大きく設定することはお勧めできません。ノイズ除去時間が大幅に増加し、結果がより滑らかになる可能性はありますがレンダラから追加情報がないため精度が向上しません。Radius: 15 を超えると、サンプル量を増やすためにレンダリング時間が長くかかる可能性があります。
  • ノイズ除去はベーキングではまだ使用できません。
  • アニメーションでもノイズ除去は使用できますが、それでも良好な結果を得るにはサンプル数が多く必要になります。サンプル数が少ないと、静止画でははっきり表示されていないとしても、アニメーションでは低周波(ぼやけた)ノイズが表示されることがあります。
  • GPU レンダリングを使用する場合、ノイズ除去プロセスはかなりの VRAM を使用する可能性があります。ノイズ除去なしでうまく描画する場合で GPU のメモリが不足した場合は、タイルサイズを小さくしてみてください。

Examples

  500 Samples 1000 Samples 2000 Samples 4000 Samples
bmps_Denoising.png bmps_Denoising_500s.png bmps_Denoising_1000s.png bmps_Denoising_2000s.png bmps_Denoising_4000s.png
bmps_Denoising_off.png bmps_Denoising_500s_off.jpg
00:50.96
bmps_Denoising_1000s_off.jpg
01:37.67
bmps_Denoising_2000s_off.png
03:12.78
bmps_Denoising_4000s_off.png
06:26.20
bmps_Denoising_R8-S0.5-FS0.5.png bmps_Denoising_500s_R8-S0.5-FS0.5.png
00:54.05
bmps_Denoising_1000s_R8-S0.5-FS0.5.png01:41.37 bmps_Denoising_2000s_R8-S0.5-FS0.5.png03:16.38 bmps_Denoising_4000s_R8-S0.5-FS0.5.png06:31.00

  • 最終更新:2018-10-16 12:06:53

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード