ネットワークレンダリングの方法

Cycles エンジンでネットワークレンダリングをする方法。
アニメーションの各フレームを複数の PC で分散レンダリングします。
複数のジョブを指定しておいて順次実行してもらうこともできそうです。
※1 つの静止画を分散レンダリングすることはできないようです。


ネットワークレンダリングを実行するすべての PC で共通の準備


Blender の準備

すべての PC で、同じバージョンの Blender を準備する。

Network Renderer を有効に

現段階では、Addons として用意されているので、Preferences から有効にしてあげる必要があります。
  1. Blender を起動
  2. File - User Preferences を実行
  3. Addons タブの Render: Network Renderer にチェック
    • 左側にある Categories から Render を選択するとすぐ見つかるよ
  4. Save As Default を実行

レンダリングデバイスを CPU に

どうも GPU でレンダリングすると nVidia のドライバが落ちてしまうので、CPU でレンダリングした方がよさそう
Preferences の System タブの Compute Device が CUDA になっている場合は、None にします。
※ここが CUDA だと、Properties パレットで Device を CPU にしても GPU レンダリングしようとして落ちました。


Master の設定と実行

ネットワークレンダリングの司令塔となる Master を設定して実行します。

設定

  1. Blender を起動
  2. レンダリングエンジンを Network Render に切り替える
    • Render プロパティが変わります
  3. Properties - Render - Network Settings で、Master を選択
  4. 設定は特に変える必要なし。。。

実行

  1. Start Service を実行
  2. Windows セキュリティの重要な警告が表示された場合は、アクセスを許可してください
    • サービスが実行されると、Render バーが表示され、ぱっと見、レンダリング実行状態になります。
※止めるには、ESC


Slave の設定と実行

実際にレンダリング処理を行う Slave を設定して実行します。
PC を 2 台使用する場合は、その両方で Slave を実行します。

設定

  1. Blender を起動
  2. レンダリングエンジンを Network Render に切り替える
    • Render プロパティが変わります
  3. Properties - Render - Network Settings で、Slave を選択
  4. Refresh を実行
    • AddressMaster の IP アドレスが入れば OK です。
    • Address が自動で入らなかった場合、手入力することもできる。
      • 手入力すると、Master の方で「Version check」と表示される
      • ※そのまま表示は変わらないが、Start Service を実行したら、Master で、Sending job to slave と表示されたので、大丈夫っぽい
    • Address を手入力してもエラーになるよなら、Master の PC を別の PC にしてみる。。。

実行

  1. Start Service を実行
  2. Windows セキュリティの重要な警告が表示された場合は、アクセスを許可してください
    • サービスが実行されると、Render バーが表示され、ぱっと見、レンダリング実行状態になります。
    • VU/Image Editor には、Network render connected to master, waiting for jobs と表示されます。


Cliant の設定と実行

レンダリングするファイルを開き、レンダリングを実行します。

設定

  1. Blender を起動
  2. レンダリングエンジンを Network Render に切り替える
    • Render プロパティが変わります
  3. Properties - Render - Network Settings で、Cliant を選択
  4. Refresh を実行
    • AddressMaster の IP アドレスが入れば OK です。
  5. Job Settings の Engine を、CYCLES に切り替えます。

実行

  1. Animation on network を実行
  2. 実行状況は、Open Master Monitor を実行すると Web ブラウザーに状況が表示されます。
    • Netrender Web interface
    • レンダリングジョブをキャンセルしたい場合は、ジョブの左端の X

注意

複数シーンがある場合、ファイルを開いたときに表示されるシーンがレンダリングの対象となる?
クライアントでシーンを切り替えてから実行しても、そのシーンはレンダリングされず、ファイルの保存時のシーンがレンダリングされた。。。



コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2015-05-25 14:49:38

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード